てぃーだブログ › タルーと俺物語

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年11月10日

ごっこ遊び

それは突然やってくる。


車の運転中

家事の最中

入浴中

寝る寸前まで容赦がない。。。




「ねぇアンパンマン。」
「ねぇジャムおじさん。」
「ねぇバイキンマン。」
「ねぇドキンちゃん。」
「ねぇ食パ……」
「ねぇカレー……」
「……」
「…」と


投げかけられる登場人物は
アンパンマンシリーズだけでも5人以上。

車中では主に車内にぶら下がっている
福祉まつりでゲットした ヒヨコの「ピーちゃん」。


その他にモアナの登場人物達。

モアナ、モアナのばーちゃん、マウイにヘイヘイ。。。
最早、人物ですら無いし、テカーやテフィティといった神まで投げかけられる。

神の場合は映画で言葉を喋らなかったからか?
「ねぇテカー」とか
「ねぇテフィティ」と話しかけられる事はなく。

テフィティの”心”に代用出来そうな、何か適当な物を見つけると
モアナ劇場始まり始まり~

昨夜も入浴中、私がシャンプーを詰め替えていたところで
詰め替え用シャンプーの注ぎ口のゴミを見つけて
突然始まった。。。

「(はっ!) これは、テフィティの”心”!」
(舞台俳優かお前は!)と突っ込みたくなるなり切り様。

「ねぇ、おばーちゃん。これはテフィティの”心”だよ」
(どうやらモアナがテフィティの”心”を見つけたようだ。詰替えシャンプーの注ぎ口の切れ端を持ってやって来た。)

「それなら、テフィティに返さなければいけないねぇ。テフィティを探す旅に出なさい。」

「どこに?」

「空と海が出会う場所さ。マウイが教えてくれるよ。まずはマウイを探しに行きなさい。」


突然モアナは疑問に思う。
「…ねぇ、何でおばーちゃんはマンタになるの?」
(いきなりかい!!)

「おばーちゃんはもうすぐ死ぬんだよ。でも大丈夫。
マンタとなってお前の旅に付いて行くから、一人じゃないよ。」
「大丈夫。お前は一人じゃ無いから寂しくないさ。さぁ!時間が無いよ!お行き!!」

(シャンプーを流してる間くらいは勘弁してほしい。。。)

そして
人が折角、臨場感溢れる芝居を返しているのに。。。


「ヘイヘイがいるから寂しくないよ。」
(ばーちゃん立場ねぇなぁオイ。)
などとズバッと切られる。。。


そして物語はかなり端折られ。



モアナはテフィティの”心”を振りかざす。

3秒前まで”ばーちゃん”だった私が”テカー”となり
”モアナ”に襲い来る!

そしてテカーは、モアナの手に光るものに気づき

モアナはその手に光るものをテカーの胸へとはめ込み

二人はオデコを合わせ

テカーはテフィティへと姿を変え

最後にモアナへ、花で飾られた船をプレゼントする。。。。。




と、

神様役はこんな感じ。。。。



モアナ劇場は、とりあえずストーリーが読めるのでまだマシ。



アンパンマン劇場は。。。。

次々と役を投げかけられるので

ついつい自分の家事等で気を取られ

「ねぇジャムおじさん」

からいつの間にか

「ねぇバイキンマン」

と言われても

うっかりジャムおじさんで返事を返そうものなら

「バイキンマン!って言ってる!!!!」

と怒られる。。。。



(こちとら一人何役やらされてると思ってるんじゃい(# ゚Д゚))


そんな平和な毎日も
子供が飽きる あと何年しか無いと噛みしめながら



今日も新たな配役に挑戦させられ
また怒られる。。。
  


Posted by 三男 at 15:06Comments(0)

2017年06月13日

”クブシミ”は人間と一緒

兄が”海キチガイ”の友人から聞いた話。



「ツガイでいるクブシミを獲る時はメスから獲るばーよ。」


「クブシミのオスは、メスが獲られても、しばらくメスを探して漂ってるからよ。後から獲っても簡単ばーよ。」



「逆にオスを先に獲ったら、メスは速攻逃げるからよ。」



「あれなんか(クブシミ)人間と一緒ど」




てさ。


何かウケル話よね( ´艸`)  


Posted by 三男 at 13:34Comments(0)

2017年04月14日

プリンは期限数日切れるとアレだね~

冷蔵庫に保管していたプリン
食後に子供にあげようとしたら

賞味期限?消費期限?どっちだったかな?

が、数日切れてたわけ。4~5日くらいだったかな。


既に子供に
「ご飯沢山食べたからプリンあげようね♪」と言ってあった手前
プリンをあげないわけにはいかないしさ。
夜だったから、それから買いにも行けなくて。。

(数日だし大丈夫だはず)って事であげたよ。



翌日、子供の便が、
朝は固いものから始まり
昼ころ(下痢してない?)ってものになりました。。。
(?何で下痢してるんだろ?胃腸炎?)
(嘔吐しないし、元気だし、お腹痛いとも言わないからまぁ大丈夫だろうけど・・・。何でかな?)
(何食べたかな?食べてるのは私も一緒だけどな・・・・)

とか思ってたわけ。

そしてその更に翌日くらいに
(もしかしてプリンだったかな?)と思ったわけ。


してして更に数日後の昨日、
最後に1個余ってた冷蔵庫のプリン。
子供に見られると
「食べたい!」ってダダこねられるから・・・
って事で、私の胃の中に処理したわけさ。

したら今日、
トイレに行ったらスルスル出てくるではあ~りませんか。

やっぱりプリンだったみたい。

凄いね!

牛乳は一週間切れてても飲めるのにさ。

プリンって本当期限数日切れるだけで
アレなんだね~Σ(゚Д゚)

皆さん気を付けてね。


昔、酔っぱらって
友達の家の冷蔵庫にあった
期限が一ヶ月切れたプリンを食べたことがあるわけ。

したら翌日
死にはんだ~したよ。

あれはヤバかった。流石に一ヶ月は・・・てな感じに反省したけど。


数日でもヤバいんだね~と今回思ったよ。


まぁ、私の腸内洗浄には
数日物は良いみたいだけど♪  


Posted by 三男 at 12:43Comments(1)

2017年01月25日

どの世のもの?

「幽霊みるよ」って人から聴いた話。

ある飲み会で
「霊を見る」というAさん(女の子)とBさん(オジサン)がいたわけ。


Aさんは「動物や虫の幽霊みた事ある」

って言ってたわけ。


面白いよね。

タルーは見ないんだけどさぁ。

あ、タルーって私の事ね。

「見たこと無いから信じてない。」

では無いわけ。


自分が見た事ないのが信じない理由にはならんさぁね。

あい、「タルーが信じる信じない」は別にいいな。


して

「霊見たことあるよ」って人は聞いた事あるけど。

動物とか ましてやとかって聞いた事ないさぁね♪



してして

Bさんはもっと凄いわけ。

話しかけられたり後ついて来られたりするって。
(見えるってわかってるからかな)


そこで

Aさんの彼氏が

「Aさん、動物とか虫とかの霊って言うわけ。嘘っぽいでしょ!」

って言ったら

Bさんが「いるよ」

っていうから

Bさんにどんなの見たことある?

って聞いたわけ。

(相当見れるみたいだから経験談が面白そうでしょ?)


そしたら



Bさん「2mくらいある猫」

って。。。。。。




それもう”妖怪”じゃん!?










そう言ったら

「妖怪かはわからんけどよ」って言ってた。



いや

タルーもわからんけどよ。。。。  
タグ :幽霊妖怪


Posted by 三男 at 16:10Comments(0)

2017年01月23日

ビッグヒップ

ビッグマウス

ならぬ

ビッグヒップさーねー



今日からちょっとスモールヒップを目指してやってみるからよ。


スマホで

”お尻を小さくする方法”って検索して出てきたストレッチ。


座ったまま片膝直角に立てて、もう片方の足首を
膝立ててる足の太ももあたりに乗せ、両手は体より後ろにつき上体をささえ
息を吐きながらお腹を載せてる足首に近づけていくってやつ。。。  


Posted by 三男 at 16:05Comments(0)ダイエット☆

2017年01月23日

嘘ついた

地元のスーパーで”ゆし豆腐”を買った。


買うとき レジで

定員(若い子)「これ賞味期限が昨日で切れてるんで・・・」

「ダメですか。。。?」

定員(若い子)「・・・。保証が出来ないんですけど・・・・・。」

「大丈夫です!それでも良いんで!」

定員(若い子)「・・・・・ちょ・・ちょっと待ってくださいね。」

定員(若い子)(〇〇さん、これ昨日で賞味期限切れてるんだけど・・・。
      お客さんが、それでも良いって・・・・。売っても大丈夫なのかな?・・・・・)

定員(年配)「・・・・一応、冷蔵庫に保管してたのだから大丈夫だとは思うけど・・・」

「はい!(首を縦に振る。)」

定員(年配)「・・・・・・・・。温めて食べるんですよね?」

「・・・・・・・・・はい!」

定員(年配)「・・・だったら・・・。」





売ってくれた!


でも・・・嘘ついた。。。


実はサラダとして食べたかったんだ・・・(*´∀`*)


最近ハマった自作のサラダ。

レタス・ゆし豆腐・とぅなー
に、和風ドレッシング♪

これがめちゃめちゃ箸すすむわけ♪


今日は朝から

「今日のお昼にこれ食べよう!」と思って。

ゆし豆腐以外の材料を会社に持ち込んでたわけよ。

私の口は、これが食べたい!ってなってたわけ。

だからスーパーで店頭に豆腐類が無かった時はショックで

店内探し回ったら冷蔵庫に一つだけ残ってたから、

かなり嬉しかったわけよ!

それが賞味期限一日切れたぐらいでは

手放せないさーねー。

他に買いに行くのは面倒くさいから。



だから小母さんゴメン!!

嘘ついた!


大丈夫!

私のお腹はそれくらいでびくともしないし

例え病院に運ばれても 自己責任だから!

訴えないから! 

売ってくれてありがとう!!!


して。

昼に美味しく頂きました!

うり!

今のところ何ともないさ!


(夕飯にお汁として子供にあげるつもりだったけど。。。)
(どうしようかな。。。。。)
(夕飯は旦那の実家だから。。。やめとこう。。。)


残りは明日頂きます!





  


Posted by 三男 at 15:47Comments(3)

2017年01月23日

よーがりー




”バーバリー”


っぽくない?  


Posted by 三男 at 15:16Comments(0)

2016年12月19日

♪はーえーごんごん♪

「おきなわのホームソング」

夕方やっている番組。(勿論、沖縄限定で)

その中で下記の歌を皆さんご存知だろうか?

♪走えーゴンゴン♪
♪走えーゴンゴン♪
♪走ろうか~♪

♪走えーゴンゴン♪
♪走えーゴンゴン♪
♪走ろうよ~♪

ビギンの比嘉栄昇さんと子供たちが楽しそうに歌う歌



うちの娘が歌うと。。


は~げ~ゴンゴン♪
は~げ~ゴンゴン♪
♪走ろうか~♪

は~げ~ゴンゴン♪
は~げ~ゴンゴン♪
♪走ろうよ~♪



関係者の方・・・

すみませんねぇ(-_-;)  

Posted by 三男 at 16:09Comments(0)

2016年12月01日

ゆくさ~やっっっ!!!

島の友人と話すとき

旦那様は


「〇〇だろ!」 「だ~るば!?」
「なんでよ?」 「ゆくさ~や!」 etc...


40年以上前に使われていた方言で話す。。。。




ナイチャー友人と話すとき


旦那様は



「〇〇じゃん」 「へぇ~そうなの?」
「どうして?」 「うそでしょ!」




東京弁になる。。。。






(ゆくさ~やっっっ!!!)  


Posted by 三男 at 09:03Comments(0)

2016年11月30日

やさや~!

”ブラックオバマ”

時はアメリカ大統領選挙。

ネイティブ英語に耳慣れするため
最近聴き始めた アメリカのラジオ番組で
毎日出るこの名前。

(確かにオバマ大統領黒人だけど。。。)
(人種差別に当たらないのかな?)
(ホワイトオバマさんと区別するため?)
(ホワイトオバマがいるかわからんけどね)


英語達者な友人に一連を聞いてみた。

「”バラク オバマ”って言ってるんじゃない?」




(。。。。やさや~(゚∀゚))




(ネイティブ。。。)
(道は遠いな。。。)  


Posted by 三男 at 14:45Comments(0)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE